安寿 ポータブルトイレ FX-30 らくゾウくんシリーズ
  1. ホームページ  / 生活動作別おすすめ用品 /   / トイレ用補助具(排泄用品) /   / ポータブルトイレ  / 
  2. 安寿 ポータブルトイレ FX-30 らくゾウくんシリーズ

おすすめポイント

医療介護福祉業界で知らぬ者はいないと言っても過言ではない『アロン化成株式会社』様の介護用品部門である『安寿シリーズ』「やりたいをできるに」をテーマにさまざまな商品が開発されています。

今回はその中から

安寿 ポータブルトイレFX-30 ”らくゾウくん”

を紹介します。

累計販売台数100万台以上の大ロングセラー商品となった【安寿 ポータブルトイレFX-CP ”ちびまるくん”】の新商品にあたる商品です。

コストパフォーマンスに優れた必要な性能がすべて詰まった”ちびまるくん”のハイスペックさはもちろん、さらに進化した快適性能が多岐に渡り施されています。

自宅はもちろん、病院や施設にも選ばれる現場も認める商品です。

  • 「移乗・排泄・片付け」3つを支えるマルチサポートトイレ!らくゾウくんがなが~くサポート
  • 立位でも座位移乗でも「ひとりでできる」をサポート
  • 排泄姿勢や一連の動作をしっかりサポート
  • 排泄後の後片付けにも配慮
  • 分かりやすい簡単操作

※効果には個人差があります。

ポータブルトイレとは

介護用ポータブルトイレは、高齢者や身体的に制限のある人々が居住する場所で使用される、特別な設計のポータブルトイレです。居住する施設や自宅で使用され、排泄の自立を支援するために設計されています。また、移動が容易であるため、介護者が利用者を介助しながら別の場所に移動させることも可能です

動画紹介

FX-30製品紹介動画(アロン化成【安寿】様より)

目的

①自立支援

高齢者や身体的に制限のある人々が、自分自身で排泄を行うことを支援するために使用されます。介護用ポータブルトイレは、高さ調節機能や手すりなどの特徴を備えており、利用者が安全かつ快適にトイレを利用できるように設計されています。

②移動の容易性

介護用ポータブルトイレは、移動が容易であるため、トイレ以外のスペースへトイレを設置できます。利用者が異なる部屋でトイレを利用することができるため自宅での生活の選択肢を広げます。

③在宅介護支援

介護用ポータブルトイレは、在宅での介護環境において、利用者がトイレにアクセスしやすくするために使用されます。特に、バリアフリー設計のトイレがない場合や、利用者がトイレまでの移動に困難を抱えている場合に重要な役割を果たします。

④短期的な介護

介護用ポータブルトイレは、一時的な介護のために使用されることもあります。例えば、短期間の入院やリハビリテーション施設での利用など、一時的な介護状況において、利用者がトイレを利用できる環境を提供します。

介護用ポータブルトイレは、高齢者や身体的に制限のある人々が、自立してトイレを利用できるようにするために使用されます。これにより、利用者の尊厳を保ちながら、快適で安全な排泄環境を提供します。

使用方法

①位置の確認

介護用ポータブルトイレを設置する場所を選びます。利用者が利用しやすく、安定した場所を選びましょう。

 ②高さの調節

介護用ポータブルトイレには高さ調節機能がありますので、利用者の身長や体力に合わせて便座高33〜44cm(無段階)で適切な高さに調節します。これにより、座る際や立ち上がる際の負担を軽減します。

③手すりの利用

介護用ポータブルトイレには手すりが取り付けられています。ひじ掛け高:18〜30cm(5段階/3cm)で利用者が手すりにつかまって安定した姿勢を保ちながらトイレに座ったり立ち上がったりできるようにします。

④使用後の処理

介護用ポータブルトイレを使用した後は、適切な処理が必要です。尿容器や便器内の排泄物を適切な方法で処理し、清潔な状態に保ちます。また、消臭機能がある場合は、適切に使用して臭いを抑えます。

⑤掃除とメンテナンス

介護用ポータブルトイレは清潔な状態を保つために定期的な掃除とメンテナンスが必要です。トイレ内部や手すりなどを清潔にし、必要に応じて消耗品の交換や修理を行います。

介護用ポータブルトイレの使用方法は、利用者の身体的な状態や介護者の指示によって異なる場合があります。利用者の安全と快適さを最優先に考え、介護者の指導や支援を受けながら適切に使用するようにしましょう。また、介護用ポータブルトイレの取扱説明書をよく読み、製造元の指示に従うことも重要です。

メリットとデメリット

メリット

①自立支援

高齢者や身体的に制限のある人々が、自分自身で排泄を行うことを支援します。介護用ポータブルトイレは、高さ調節機能や手すりなどの特徴を備えており、利用者が安全かつ快適にトイレを利用できるようにします。

②移動の容易性

介護用ポータブルトイレは、移動が容易であるため、別の場所に移動させることができます。これにより、利用者が外出先や異なる部屋でトイレを利用することができます。

③衛生的な環境

介護用ポータブルトイレには、排泄物処理や消臭機能などの機能が備わっています。これにより、利用者や周囲の人々に清潔で快適な環境を提供します。

④在宅介護支援

介護用ポータブルトイレは、在宅での介護環境において、利用者がトイレにアクセスしやすくするために使用されます。特に、バリアフリー設計のトイレがない場合や、利用者がトイレまでの移動に困難を抱えている場合に重要な役割を果たします。

⑤コスト効率

介護用ポータブルトイレは、一時的な介護状況や短期間の利用に適しています。施設や設備を改修するよりも費用が低く、迅速に利用できるため、コスト効率が高いと言えます。

介護用ポータブルトイレは、高齢者や身体的に制限のある人々にとって、排泄の自立を支援し、快適で衛生的な環境を提供します。また、介護者にとっても利用者の介助が容易になり、負担が軽減されるため、介護の効率化にも貢献します。

①スペースの制約

介護用ポータブルトイレは、通常のトイレと比べるとサイズが大きくなる場合があります。そのため、設置場所や収納場所にスペースが必要となることがあります。

②清潔な維持が必要

介護用ポータブルトイレは、定期的な清掃とメンテナンスが必要です。特に、排泄物処理や消臭機能の管理が重要であり、衛生的な状態を保つために手間や労力が必要となることがあります。

注意点

①安定性の確保

介護用ポータブルトイレを使用する際には、安定性を確保することが重要です。利用者が移動や座ったり立ち上がったりする際に、トイレがぐらついたり転倒したりしないよう、しっかりと設置しましょう。

②正しい高さの調節

介護用ポータブルトイレの高さは、利用者の身長や体力に合わせて適切に調節する必要があります。高さが合っていないと、利用者が座ったり立ち上がったりする際に不安定な姿勢になり、転倒やけがのリスクが高まります。

③手すりの確認

介護用ポータブルトイレには手すりが取り付けられていますが、使用前に手すりが適切に固定されているか確認しましょう。手すりがしっかりと取り付けられていない場合、利用者の安定性や安全性に影響を与える可能性があります。

④清潔な状態の維持

介護用ポータブルトイレは、清潔な状態を保つために定期的な掃除とメンテナンスが必要です。排泄物処理や消臭機能の適切な管理を行い、利用者の健康と衛生を確保しましょう。

⑤利用者のプライバシーと尊厳

介護用ポータブルトイレを使用する際には、利用者のプライバシーと尊厳を尊重することが重要です。周囲の人々の視線を遮るために、カーテンや仕切りを使用するなどの配慮を行いましょう。

介護用ポータブルトイレを使用する前に、製造元の取扱説明書をよく読み、正しく使用する方法や注意事項を確認しましょう。安全な使用方法について理解し、適切に操作することが重要です。

介護用ポータブルトイレの使用に際しては、利用者の安全と快適さを最優先に考える必要があります。介護者は、利用者の具体的なニーズや状況に合わせて適切な介助やサポートを行い、安全な環境を提供するようにしましょう。

商品説明

●サイズ/幅53×奥行60×高さ76~90cm、座面:幅36×奥行42.5cm、穴部:幅19×奥行31cm、便座高:35~49cm(15段階/1cm)、ひじ掛け内寸:41cm、ひじ掛け高:低設定0・6~24cm(8段階/3cm)・高設定6・12~30cm(8段階/3cm)
●重さ/12.5kg
●材質/本体・バケツ・背もたれ:ポリプロピレン、ひじ掛け:ABS樹脂、背もたれクッション・ひじ掛けクッション:ポリエチレン、脚ゴム:エラストマー、便座:ポリプロピレン(抗菌加工)
●最大使用者体重/100kg
●標準機能/ひじ掛け昇降、ひじ掛け高さ調整、キャスター付、オイルダンパー、防汚トレイ
●生産国/日本
●抗菌加工
●要組立

まとめ

排泄動作とは人間の尊厳に大きくかかわる部分であり、その部分にストレスがあると生活全体に影響が生じてしまうこともあります。夜間のトイレや人に依頼するなど肉体的、精神的ダメージは計り知れません。

目標は自宅のトイレの使用と定めて、まずは自立したトイレの獲得の手段としてポータブルトイレからはじめるこはとても良いことだと思います。

安寿 ポータブルトイレFX-30 ”らくゾウくん”

を活用して、充実した日常生活を目指してみるのはいかがでしょうか。

その他の生活補助具も紹介していますので、ぜひご覧ください。

生活動作別おすすめ用品

⇒こちら

移動用品

⇒こちら